念願のペットシッター士の資格を取得し、これからの可愛らしい出会いを楽しみに“ペットシッターこうち”を開設致しました。
本業は看護師です。安心してご依頼下さい。
※看護師の仕事中はお電話に出られません。折り返しご連絡させて頂きます。
ご予約 ページより、メール申し込みが可能です。電話申し込みよりも時間短縮となり簡単です。また、メール申し込みは、24時間受付出来ます。日中に折り返しメールでご連絡させて頂きます。
“わんわん にゃんにゃん かぞくかぞく♪”がポリシーです。
よろしくお願い致します。
新型コロナウイルスの感染拡大の状況を受け、外務省発出の感染症危険情報等に基づき、海外旅行者様及びご予定のお客様のペットシッターの受付をお断りさせていただきます。 ご利用をご検討頂いておりますお客様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
国内旅行のお客様は従来通り受付させて頂いております。
なお、海外旅行者様の受付再開については、当ホームページで随時お知らせさせていただきますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
ペットシッターのご予約は ご予約フォーム から承っております。
お急ぎの場合は、お電話(080-4992-2121)でも受け付け致します。
■外飼いのわんちゃん(雌の中型犬MIX、1匹)
この度は大変お世話になりました。急な延長にも対応していただき助かりました。
綱をつける時噛んだりしたようで申し訳ございません。でも気長に機嫌を取っていただき、諦めず散歩していただいてありがとうございます。
トイレも気に入った所でしかしないので、いつもの散歩コースを歩いてくれるのは助かります。
毎日の報告書も細かく書いていて、主人が感心してました。読むの楽しかったようです。
初めはちょっと不安だったんですが、家から近かったので問い合わせさせてもらいました。それがとても良いご縁だったと思います。また機会がありましたら是非よろしくお願いします。
■成猫雄MIX1匹と幼猫雄1匹MIXの室内飼い
実家への帰省の際、4日間利用させて頂きました。
ペットシッターだと、自分が預けに行って、帰りも迎えに行かなくてはならない面倒さがないことと、
車に乗ることが苦手な猫なので環境が変わらない所でお世話してもらえる事の良さ、ペットホテルより、費用的にお手軽だったことから利用させて頂きました。
事前にペットシッター士さんとお会いして、合い鍵を預けて、餌の量や、トイレのお世話の仕方などを説明するだけで簡単。
帰宅すると、ペット日誌に訪問時の猫の様子やご飯の食べ具合や排泄物についてなど詳しく書かれていて安心しました。猫の様子をメール下さいとお願いしましたら、携帯にメールで報告もしてくれました。
また、猫の起こしたハプニングにも対応して下さり助かりました。
時間が随分かかったと思いますが、追加料金なくお世話して下さいました。
余分なお世話もおかけしましたが、気持ちよく対応して下さり感謝しています。また帰省や旅行の時、お願いしたいと思います。
事業所の名称 | ペットシッターこうち |
---|---|
事業所の所在地 | 高知県高知市福井町… ※以降の番地はセキュリティの為、面談して頂いた方のみにお知らせ致しております。 |
連絡先 | TEL.080-4992-2121 |
日本ペットシッター協会登録番号 | 第7508号 |
第一種動物取扱業登録
動物取扱業の種別 登録年月日 有効期限の末日 |
第270号
保管 2017年3月9日 2022年3月8日 |
動物取扱責任者研修 | 修了年月日:令和2年9月15日 |
事業内容 | ペットシッター |
個人情報保護方針 | コチラをクリックしてください。 |